<< 2021/06 | メイン | 2021/10 >>
2021 年9 月30 日

ドミくり収穫

金沢直撃か?と心配した台風16号もそれてくれて
さわやかな秋空と秋風を期待したのですが
予報は30度・・・明日から10月だと言うのに

ドミッ子たちは元気で帰省から戻ってきましたヨ

秋になったのでドミの栗{ドミくり}を収穫しました。
イガが付いたままで・・・・観賞オブジェ「秋?」
※誰か「ゆで栗」に挑戦しますか~

8 7
 
6 5
 
4 2
 
3 1
イガは痛いし
皮は固いし 
茹でて、焼いて
手間が大変だから・・・・・
 
もうすぐスーパーマルエーに、
口に入れるだけの姿で売りにでますから
そのほうが、楽で美味しいと思いますが

でも、そのひと手間が何かを生むのでしょうけどね













投稿者:ドミ倶楽部
at 16 :35 | 日記

2021 年9 月5 日

ようやく秋を感じました。

ようやく、ちょっとだけ「秋」を感じました。
今週あたりから少し心地よい風を感じています。
ほんの少しだけど気持ちに「秋風」を感じる余裕が出てきたのかも?

ドミッ子たちは、みなさん夏休みで帰省中です。
何人かは制作やアルバイトで忙しそうです
みんな大変だけど
新学期では、対面授業と実習がはじまるといいのですが

お庭は水やり以外は、手入れもままならず、雑草だらけ・・・・
そんな中でも、果実たちは
今年も変わらずいつも通りに元気に実ってくれています。

1 2

イチジクが大きな実をつけてくれました。
もう少し熟したら食べてみましょう

ホウズキは実をつけてくれましたが、今年はちょっと残念です
もしかしたら、これから実が赤くなるのかナ?
3 4

イチゴがまた花を咲かせ、小さな実もつけています。
この季節、イチゴは生ってくれるのでしょうか? 
5 6

秋の代名詞「栗」今年は実をいっぱいつけてくれています。
最近モンブランが話題になっていますが
そこまでの過程がとんでもなく大変・・・
コンビニモンブランの方が美味しい・・絶対。
107 
 
ドミのお庭の代表作「棗・ナツメ」は今年も“たわわ”に実っています。
小リンゴのようです。
本当は貴重な漢方薬の一種だそうです。
11 12

そして、大きな期待を背負って「柿」が実ってくれています。
今年もドミッ子たちのお腹の分まで 豊作をお願いしま~ス
余裕があったら、干柿つくりに挑戦します。
14 13

果実たちは今年も元気に実をつけてくれました。
果実のように
いつも通りに暮らしたい・・・と、思うのですが?

はやく普通の日が戻りますように・・・・・・。






 



投稿者:ドミ倶楽部
at 17 :43 | 日記

<< 2021/06 | メイン | 2021/10 >>
このページのトップへ